ブログ
山桜
2025/04/29

こんにちは.フロント担当の今野です
写真は10年前に他界した父親がどっからか山桜の苗木を貰って植えたものです。当初は1メートルにも満たない大きさだったのに、いつの間にか見上げるほどのデカさになったものの。数年前の大雪の際に、雪の重みで枝が大きく折れて「もうダメかな」などと家人と話していたところでした。
しかし今年は見事に満開の花を咲かせ、また小鳥たちが蜜を啄みにやってきました。その生命力には驚くばかりですわ。
山桜と言えば藤沢周平の短編小説が有名ですが、親父も好きでよく読んでたなぁ。なんて、この季節になると昔のことを思い出すけど、独り身の自分が死んだら、思い出してくれる人なんているのかしら。と考えたら、ちょっとセンチメートルな気分になってしまう今日この頃でした。ん?小さくなっちゃった?
写真は10年前に他界した父親がどっからか山桜の苗木を貰って植えたものです。当初は1メートルにも満たない大きさだったのに、いつの間にか見上げるほどのデカさになったものの。数年前の大雪の際に、雪の重みで枝が大きく折れて「もうダメかな」などと家人と話していたところでした。
しかし今年は見事に満開の花を咲かせ、また小鳥たちが蜜を啄みにやってきました。その生命力には驚くばかりですわ。
山桜と言えば藤沢周平の短編小説が有名ですが、親父も好きでよく読んでたなぁ。なんて、この季節になると昔のことを思い出すけど、独り身の自分が死んだら、思い出してくれる人なんているのかしら。と考えたら、ちょっとセンチメートルな気分になってしまう今日この頃でした。ん?小さくなっちゃった?